1月24日 勧誘から思うこと
2010/01/24 19:34:04
某インターネット会社(?)の人が回線が通ったのでとしつこいほど訪ねてくる。
一日3回くらい来たんじゃないか?
前2回は睡眠の邪魔をされたくなくて居留守だが
さすがに3回目は勧誘じゃなくて何かの配達なのかもと思い出ると勧誘話。
面倒くさいと思いつつ出てしまったのだから仕方がないと諦め対応することに。
うまい話には裏があるとは言うが判断材料が圧倒的に不足しているのでうまい話に聞こえても
それがどれほど得なのか分からないため心が動かされたら調べてみようかと対応しながら思う。
しかし勧誘とはえてしてそういうものなのだが粘る粘る。
さりげなく契約しようと必死なのがよく分かる。「とりあえず今受付だけしてもらって・・・」
って受付したら決断したのも同じだろと突っ込みたくなるがなかなかこのやり取りがおもしろくもなってきている
自分に気が付いた。こういう場面に立ってみると論理的に断ろうとしている自分がいる一方で
その論理を瞬時に展開できない自分があることを思い知らされる。
そこにどんどんまくし立ててくる勧誘。
最初はさてどうやって断ればよいだろうか、困った。と感じたが、だんだんと自分の考えに方向性が
見えて来るにつれて少し余裕を持てるようになった。
勧誘って出る前から無視してしまいがちだが出てみると勧誘のすすめ方、話の持って行き方、どういう態度で接しているか等おもしろい部分が結構たくさんありおもしろくもある。
同時に自分の反省点も表に出て来、なかなか勉強になる。
やはりこれだから人と人との接触というものは興味深い。
人と接しない生活に慣れ始めている今、切に思う。
追記
今日は検討してみると云う理由でやんわりお引取り願ったからまた来る可能性は高い。
おそらく来るとしたら一週間後前後。
今度来たら何て言って断ろうかなあとぼんやりと考えていたら
かなり筋の通ったお断りの理由が見つかった。
多分コレ言ったらあっちはこれ以上食いつけないだろうなあ。
一日3回くらい来たんじゃないか?
前2回は睡眠の邪魔をされたくなくて居留守だが
さすがに3回目は勧誘じゃなくて何かの配達なのかもと思い出ると勧誘話。
面倒くさいと思いつつ出てしまったのだから仕方がないと諦め対応することに。
うまい話には裏があるとは言うが判断材料が圧倒的に不足しているのでうまい話に聞こえても
それがどれほど得なのか分からないため心が動かされたら調べてみようかと対応しながら思う。
しかし勧誘とはえてしてそういうものなのだが粘る粘る。
さりげなく契約しようと必死なのがよく分かる。「とりあえず今受付だけしてもらって・・・」
って受付したら決断したのも同じだろと突っ込みたくなるがなかなかこのやり取りがおもしろくもなってきている
自分に気が付いた。こういう場面に立ってみると論理的に断ろうとしている自分がいる一方で
その論理を瞬時に展開できない自分があることを思い知らされる。
そこにどんどんまくし立ててくる勧誘。
最初はさてどうやって断ればよいだろうか、困った。と感じたが、だんだんと自分の考えに方向性が
見えて来るにつれて少し余裕を持てるようになった。
勧誘って出る前から無視してしまいがちだが出てみると勧誘のすすめ方、話の持って行き方、どういう態度で接しているか等おもしろい部分が結構たくさんありおもしろくもある。
同時に自分の反省点も表に出て来、なかなか勉強になる。
やはりこれだから人と人との接触というものは興味深い。
人と接しない生活に慣れ始めている今、切に思う。
追記
今日は検討してみると云う理由でやんわりお引取り願ったからまた来る可能性は高い。
おそらく来るとしたら一週間後前後。
今度来たら何て言って断ろうかなあとぼんやりと考えていたら
かなり筋の通ったお断りの理由が見つかった。
多分コレ言ったらあっちはこれ以上食いつけないだろうなあ。
PR